腰痛の症状
今や「日本人の国民病」と言われるほど、多くの方が腰痛に悩まされています。慢性的な腰痛やぎっくり腰などの急性的なもの、病気によるものなど、腰痛の種類は多岐にわたります。それらの種類や状態を知らずにケアを受けていては、症状が良くなることはありません。
現在では高齢者の方だけでなく、若い方でも腰痛に悩まされるようになりました。上半身と下半身を支える部分である腰に痛みが生じると、何とも耐え難い辛さが続くことになります。
このような症状がありませんか?
- 腰がはっているように感じる。
- 腰に重苦しい痛みがある。
- 朝起き上がるとき、腰が痛い。
- 腰が痛くて立つことさえ辛い。
- ぎっくり腰になってしまった。
- 足からお尻にかけて痺れるような感覚もある。
腰に痛みがあると気分的にも憂鬱になり、また立ったり座ったりの動作が辛く感じられるようになります。日常生活にまで大きな悪影響を与えるため、このような症状に心当たりがある場合、できるだけ早めの対応が必要です。
腰痛には慢性的・急性的、または病気によるものなど、症状によってそれぞれ原因が分かれます。当院では症状からはもちろん、患者さまの日常生活などからも原因を探っていき、症状改善と再発防止に役立てています。
筋肉の緊張が原因
「重苦しい痛みがある」「腰がはっている」など、突然強い痛みを感じるのではなく常に鈍い痛みがある場合には、慢性的な腰痛の可能性があります。
慢性的な腰痛は、筋肉の緊張が主な原因だと考えられています。
長時間立ったり座ったりなどして腰に負担をかけていると筋肉が緊張し、その結果、腰痛が引き起こされます。最近では長時間のデスクワークや立ち仕事をする方が多いので、若い方でも慢性的な腰痛に悩まされているケースが多くあります。このような痛みには治療やセルフケアなどで治していくことが重要ですが、普段から腰に負担をかけないよう、日常生活の見直しも必要になります。
ぎっくり腰の症状
- ちょっと立ちあがっただけなのに、腰に鋭い痛みを感じた。
- 前かがみになるだけで、しばらく動けないほど腰が痛む。
- せきやくしゃみをすると腰に激痛が走る。
このような症状に心当たりがある場合、ぎっくり腰になっている可能性があります。
ぎっくり腰は「急性腰痛症」「腰椎捻挫」とも言われ、保険適用内の症状として扱われています。腰部椎間板の断裂や損傷が原因として有力視され、急激な負担が腰にかかることによって発症すると考えられています。
こうして考えると、ぎっくり腰は完全に急性的な症状のように思われますが、慢性的な腰痛がぎっくり腰に発展するケースもあります。実際に慢性的な腰痛が続くとそれだけに腰に強い負担がかかり、あるとき限界を迎える形でぎっくり腰の症状としてあらわれます。
筋肉や組織の損傷が原因
「突然急激な痛みがやってくる」タイプは、急性的な腰痛として分類されます。ぎっくり腰や筋膜性腰痛症などがその例です。
ぎっくり腰は腰部椎間板の断裂や損傷、筋膜性腰痛症は筋肉の炎症や過緊張によって起こります。どちらも少し触れただけでも強い痛みが生じるため、慎重な治療が必要不可欠となります。
特に長時間でのデスクワークや立ち仕事をされている方、睡眠不足や慢性的な疲れが目立っている方などはぎっくり腰になりやすいので、普段から気を付けるようにしましょう。
坐骨神経痛の症状
腰痛に加えてお尻から足、すねにかけてまで痛みや痺れなどの症状がある場合、坐骨神経痛の可能性が考えられます。座っていても寝ていても痛みが生じるため、安静にすることすら難しく感じられるようになります。
原因としては腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などが考えられます。
若い方であればヘルニア、高齢者の方であれば脊柱管狭窄症が原因であるケースが多いです。また、筋肉の過緊張によって症状があらわれることもあります。
ヘルニアや脊柱管狭窄症の疑いがある場合は、一度、整形外科の受診をおすすめしています。重度の場合は手術が必要となるケースもありますが、当院のような整骨院での治療により症状改善も期待できます。
腰椎椎間板ヘルニア
腰痛、お尻から足にかけての痺れや痛み、残尿感や失禁などの症状があらわれます。そのほかにも「体を前に曲げると辛く感じる」「爪先立ちやかかと立ちができない」「歩いているときに痛みや痺れを感じる」などの症状があります。残尿感や失禁など、排せつに問題が生じるケースも多いです。
私たちの背骨を支える役割を持つ椎間板組織が外に飛び出すことが原因だとされています。20代を過ぎると椎間板組織は徐々に変形していきますが、そのなかで組織が何らかの原因によって強い刺激を受けると、それだけにヘルニアの発症リスクが高まります。
腰部脊柱管狭窄症
太ももやふくらはぎ、すねにかけて強い痛みや痺れがあらわれます。「立っていると辛いけれど、前かがみになると楽に感じられる」「こまめに休まなければ仕事や家事ができない」「残尿感や失禁がある」など、日常生活に支障をきたすほどの症状に悩まされるようになります。高齢者の方に起こりやすい症状で、70歳以上の方の多くが腰部脊柱管狭窄症にかかると言われています。
腰部脊柱管狭窄症は腰の脊柱管が狭くなることによって起こります。神経や血管が圧迫され、ダメージを受けて痛みや痺れなどの症状があらわれます。
妊娠による腰痛の症状
「大きくなっていくお腹が重いせいで、腰が痛くなる」「朝起きるときに、腰に強い痛みを感じる」など、妊娠によって腰痛が起こるケースも少なくありません。
妊娠期間中はホルモンバランスが崩れるため、それだけに体の不調がおこりやすくなります。また、お腹が大きくなっていくにつれて腰への負担も増えるため、腰痛の発症リスクも高くなります。
健康な赤ちゃんを出産するためには、お母さんが健康である必要があります。「みんな我慢していることだから」と諦めず、早めに適切な治療を受けて出産に臨むようにしましょう。
伊達市の「かまた鍼灸整骨院保原院」では、腰痛への根本治療に実績があります!
患者さま一人ひとりに合わせた治療をいたしますので、症状にお困りの方はぜひ一度ご相談ください!